
税理士が破産をすすめている話②
破産を勧めている話② 前回からの続き。 とりあえず破産を勧められて納得した様子の社長。 その後、顧問契約の切り替えも順調に進み(とはいえ破産までが契約期間という私とし...
40歳までに目指せ借金10億円な匿名税理士。
破産を勧めている話② 前回からの続き。 とりあえず破産を勧められて納得した様子の社長。 その後、顧問契約の切り替えも順調に進み(とはいえ破産までが契約期間という私とし...
破産を勧めている話① 税理士をしていると、いいことだけではなく、いろんな不幸な場面にも出会います。 詐欺、横領、事故、裁判、破産、離婚、などなど・・・。 どれもできることなら関わ...
『資金繰りでやらかした話③』 前回の続き。 最初は途方もない金額に思えた2か月で3,000万円という目標額も、金利を気にしなければとりあえず、あと500万円調達すれば乗り切れるところま...
『資金繰りでやらかした話②』 前回の書いた通り、 3月に1,000万円、4月に2,000万円の工面をしなくてはいけない、"カツカツ税理士"がここに誕生しました。 しかも、確定申告...
『資金繰りでやらかした話①』 もうだいたいメドが付いたので書いてもいいかと思うのですが、今年の3月、4月上旬までは資金繰りで大変なことになっていました。 その原因は、1月~3月...
「楽な商売はない」 私は基本的に、個人主義です。 というとへんな誤解も受けそうなので、もう少し説明を加えておきますね。 ビジネスというものについての考え方の基本として、「楽な商売...
「内部不正の手口アレコレ④」 内部不正の話も今回で最後です。 これまでに内部不正の種類を「直接型」「間接型」と説明してきて、最後は「組織型」と命名してみました。いままでの直接型と間接型...
「内部不正の手口アレコレ③」 前回からの続きで、内部不正の直接的な損害についての後は、間接的な損害についてです。 関連 火曜日にいつも在庫が合わない!?【内部不正の手口アレコレ②】 ...
「内部不正の手口アレコレ②」 前回からの続きです。 関連 まさか、あいつが!?【内部不正の手口アレコレ①】 さて、それでは具体的な内部不正の手口について、張り切ってお伝...
「内部不正の手口アレコレ①」 こんにちは。お金に厳しい匿名税理士です。 今回は、社長にとっては深刻な問題である「内部不正」のお話。まさか"身内"と思っていた従業員に裏切られて、横領に背...
「通帳を記帳する癖をつける」 私は現金が"カツカツ"です。 正確に言うと、まとまったお金ができると、すぐ投資に回してしまって、手許の現金が全然ありません。本当にありません。みんな信じてくれ...
「経営者感覚を持った社員なんてまずいない」 経営に必要なヒト・モノ・カネ。今回はヒトの話です。 税理士は別に一人でもできます。私も税理士事務所を開業・独立して2年間は一人でやっていまし...